TOP > チャーからのお知らせ

バックナンバー一覧へ

2025年 9月 17日 (水)いちご栽培
今年も子や孫たち、お礼に配った人たちから好評だったいちごとハスカップのミックスジャムを作るため、いちごの定植をしてます。
マルチ2列、180株を育てる予定です。

2025年 9月 16日 (火)はさがけ
今年も7間2列組み立てましたが、それぞれ1間分余りました。
昨年も余ったのでこんなものかもしれません。
頂部に雨よけのビニールを取り付け、周囲に鹿よけの電気柵を張り完了です。

2025年 9月 15日 (月)はさがけ
13日(土)で少し残り、今日は8人で残りを刈り取り、はさがけまで完了しました。
3〜4週間天日干しして足踏み脱穀機で脱穀します。

2025年 9月 13日 (土)稲刈り
今日、明日の予定でしたが、今晩より風雨が強くなるとの予報で明日予定の人は午後から実施しました。急の変更で参加できない方もいましたが、午前19人、午後17人、うち子供12人で刈り取りました。
少し残りましたが実施できてよかった!

2025年 9月 8日 (月)はさがけ組立
はさ木の材料は前日に準備して5人で午前中かかって組み立てました。電気柵も張り稲刈り準備OKです。
13(土),14(日)の二日間午前中に分け、参加者は延べ46人の予定です。

2025年 9月 5日 (金)はさがけ準備
稲刈りに向けはさがけ作りを8日(月)にやります。
今日は場所の草刈りをしました。

2025年 8月 27日 (水)ジャガイモ堀り体験
愛知県から来た子供たち、ジャガイモ堀りをしたいというので、くるみちゃんハウス畑のジャガイモを掘ってもらいました。
カレーライス、ジャガバターなど、おいしい、おいしいとたくさん食べていきました。来年も来たいというので、来年は手入れをしてもっと美味しいジャガイモを食べさせてあげましょう。
品種は「きたあかり」です。

2025年 8月 25日 (月)バーベキュー
愛知県から来た子供たちとハウスの庭でバーベキュー。
連日猛暑の中から来た子たちには28℃で「暑い、暑い」と言ってる日高の夏も涼しくて快適のようでした。

2025年 8月 23日 (土)2025米作り稲刈り
今年の稲刈りは9月13,14日です。

2025年 8月 4日 (月)沢登
孫たちは国立日高青少年自然の家のアクティビティ、沢登を体験。
全身ずぶぬれになりながら、とても楽しかったそうです。

バックナンバー一覧へ

ファームイン ひだか くるみちゃんハウス 
〒055-2302 北海道沙流郡日高町本町西1丁目337-16 電話 01457-6-3107