TOP > チャーからのお知らせ

バックナンバー一覧へ

2025年 5月 26日 (月)くるみちゃん第1ハウス
寒い日が続いていましたが、やっと晴天の暖かい日になりました。
山の緑、待ちかねていたように一斉に咲く花たち、いい季節になりました。
畑に野菜の苗を植えなくては。

2025年 5月 24日 (土)田植え
午前の部、27名、午後の部19名、計46名、うち子供14名で過去最高の参加者でした。
町民は都合のつかない人もいて1名でしたが、小樽、札幌、千歳、帯広、門別、厚賀など遠方から家族での参加がほとんどでリピーターの参加者が多い田植えでした。

2025年 5月 23日 (金)田植え前日
「くるみちゃんの田んぼ」の看板を立て、ゴロ、わらを準備して田植えの準備が整いました。

2025年 5月 15日 (木)田植え
今年の田植えは来週土日、24、25です。今年で9年目になります。
くるみちゃんハウスに宿泊での体験はできませんが日帰りまたは他の宿泊施設にお泊りの方は参加できます。

2025年 5月 7日 (水)畑始動
連休中に農家さんに耕運機で耕してもらった畑にジャガイモを3列植えました。隣のネットはいちご。昨年孫たちに好評だったハスカップといちごのミックスジャム、今年も作ります。

他の野菜は霜の心配がなくなってからですね。

2025年 5月 3日 (土)エゾヤマザクラ
毎年役場で配布する苗木で5年ほど経ちました。
昨年は4月29日に満開でしたが、今年は気温が低くまだつぼみです。

2025年 4月 10日 (木)こいのぼり
今年もこの季節がやってきました。
大ハウスの庭に揚げてます。

2025年 4月 2日 (水)白樺樹液
この時期、白樺が盛んに樹液を出します。雪解けの春先2週間ほどが採取時期です。それ以降は濁ってきます。

2025年 3月 20日 (木)巣箱取り付け
例年は4月に取り付けていましたが、野鳥はすでに子育ての物件を物色しているようなので取り付けました。
我が家の庭、くるみちゃんハウスの居間から見える第一の林、第二の林、計5か所です。気に入ってくれるかな?

2025年 3月 7日 (金)
山梨県から次男家族がこの時期、スキーをしに毎年やってきます。
孫たちはスキー半分、雪遊び半分。2週間ほど滞在した男の子、1週間ほどいた女の子、毎日にぎやかでしたが今日帰ります。

バックナンバー一覧へ

ファームイン ひだか くるみちゃんハウス 
〒055-2302 北海道沙流郡日高町本町西1丁目337-16 電話 01457-6-3107